「豊胸したら授乳できない?」「妊娠はいつから可能?」
当院にもよくいただく質問です。
ここではシリコンバッグ豊胸と妊娠・授乳の関係について、安心できる情報と時期の目安を解説します。
授乳は可能?
- 乳腺下にバッグを入れる方法では乳腺や乳管を切らないため、授乳は可能です。
- 母乳の量や質に影響はほとんどなく、母乳育児ができます。
- 研究でも母乳中のシリコン濃度は、バッグを入れていない女性と同等と報告されています。
妊娠・出産への影響
- 豊胸手術が妊娠や出産に悪影響を及ぼすことはありません。
- 妊娠・授乳期はホルモンの影響で胸のサイズが変わりますが、バッグは安全に保たれます。
- 形やボリュームが少し変わることがありますが、授乳後に再度整えることで理想の形に近づけることが可能です。
妊娠・授乳までの時期の目安
手術後の時期 | ポイント |
---|---|
〜3か月 | 傷とポケットがまだ安定していないため妊娠は控える |
3〜6か月 | 徐々に安定。妊娠希望がある場合は医師に相談 |
6か月以降 | バッグが安定し、妊娠・授乳に安心して進める時期 |
おすすめ:術後6か月以上あけて妊娠
→ 傷が柔らかくなり、胸の形が安定してからの方が安心です。
Q&A
Q1. 豊胸後でも母乳は出ますか?
A. はい、乳腺下や大胸筋下にバッグを入れた場合は授乳可能です。
Q2. 母乳にシリコンが混ざる心配は?
A. 現在の研究では、母乳中のシリコン濃度はバッグを入れていない女性と同等です。
Q3. 妊娠はどれくらいあければいい?
A. できれば6か月以上あけると安心。傷とバッグの位置が安定してから妊娠を考えましょう。
Q4. 妊娠・授乳で胸の形は変わりますか?
A. 変化することがありますが、バッグ自体は問題なく維持されます。必要であれば授乳後に整えることが可能です。
Q5. 授乳後に再手術はできますか?
A. はい。授乳終了後6か月以降で再手術や脂肪注入が可能です。
論文エビデンス
- Semple JL, et al. (1998)
Breast milk contamination and silicone implants
→ 母乳中のシリコン濃度はバッグの有無で差なし
PubMedリンク - Strom SS, et al. (2014)
Pregnancy and Breastfeeding After Augmentation Mammaplasty
→ 妊娠・授乳で母体・児に健康被害なし
PubMedリンク - Jewell ML, et al. (2019)
Safety of Silicone Gel–Filled Breast Implants in Pregnancy and Lactation
→ 妊娠・授乳中もバッグから有害レベルでの移行なし
Aesthetic Surgery Journalリンク
まとめ
- 授乳は可能、母乳の質にも問題なし
- 術後6か月以降の妊娠がおすすめ
- 妊娠・授乳で変化した胸も、後から整えることができる
ライフプランに合わせたタイミングや、授乳後のデザイン再調整もご相談いただけます。
安心して妊娠・授乳を迎えられるようサポートします。
関連記事
基本知識・術式の選び方
デザイン・仕上がり
術後ケア・ダウンタイム
トラブル予防と再手術
健康・検診