豊胸種類別比較

豊胸の種類とメリット・デメリット|脂肪注入・バッグ・ハイブリッド徹底比較

「豊胸したいけど、どの方法を選べばいいかわからない…」

そんな方のために、この記事では豊胸の代表的な3種類(脂肪注入・シリコンバッグ・ハイブリッド)を比較し、それぞれのメリット・デメリットや向いている人をわかりやすく解説します。

自然に仕上げたい方も、しっかりボリュームを出したい方も、この記事で自分に合った方法を見つけましょう。

豊胸の種類は3つ

豊胸手術は大きく分けて、脂肪注入豊胸・シリコンバッグ豊胸・ハイブリッド豊胸の3種類があります。


脂肪注入豊胸

脂肪注入豊胸とは

太ももや二の腕などから脂肪を吸引し、胸に注入してボリュームアップする方法です。

脂肪注入豊胸のメリット

• 自分の脂肪を使うため、アレルギーや拒絶反応がない


• とても自然な柔らかさと形に仕上がる

• 同時にボディラインを整えられる(脚痩せや二の腕痩せも叶う)

• 臨床研究では、脂肪注入豊胸の満足度は非常に高く、形やサイズ調整のしやすさ、自然な触感が評価されている(Davis et al., 2020

• 5年以上の追跡で、合併症率が低く持続的な結果が得られたと報告される手技もある(BEAULI法, 2019

脂肪豊胸のデメリット

• 吸引できる脂肪が必要(痩せすぎの方は難しい)

• 一度に入れられる量が限られる(1〜1.5カップ程度が多い)

• 生着率に個人差がある(約50〜70%)

脂肪豊胸ビフォーアフター

シリコンバッグ豊胸

シリコンバッグ豊胸とは

胸の下にシリコン製のバッグを挿入し、希望のサイズにボリュームアップする方法です。

シリコンバッグ豊胸のメリット

• 痩せ型の方でも希望の大きさにできる

• サイズが安定していてしぼまない

• 手術時間が短く、ダウンタイムも比較的軽い

• シリコンインプラントの10年追跡試験では、安全性が良好で形の安定性も高いことが確認されている(Core Clinical Study, 2020

シリコンバッグ豊胸のデメリット

• 脇や乳房下縁に小さな傷が残るが、時間とともに目立たなくなる

• まれにカプセル拘縮(硬くなる)が起きる

• 脂肪注入よりはややしっかりとした触感になる

▶︎シリコンバッグでも自然に仕上がる4つの条件

シリコンバッグ豊胸ビフォーアフター

ハイブリッド豊胸

ハイブリッド豊胸とは

シリコンバッグと脂肪注入を組み合わせた方法です。

ハイブリッド豊胸のメリット

• バッグの輪郭が出にくく、より自然な見た目になる

• 少ない脂肪量でもナチュラルな仕上がりが可能

• ボリュームと柔らかさを両立できる

ハイブリッド豊胸のデメリット

• 2つの手術を組み合わせるため費用が高め

• 手術時間・ダウンタイムが少し長くなる

ハイブリッド豊胸ビフォーアフター

種類別比較表

種類別比較表

どれを選べばいい?タイプ別おすすめ

• 自然に仕上げたい人 → 脂肪注入

• しっかり大きくしたい人 → バッグ

• 自然さとボリュームどちらも欲しい人 → ハイブリッド


豊胸の費用とダウンタイム

• 脂肪注入:880,000円、ダウンタイム約2週間

• バッグ:1,100,000円、ダウンタイム約1週間

• ハイブリッド:1,650,000円、ダウンタイム約2週間

▶︎豊胸手術後の回復スケジュールと過ごし方ガイド


豊胸で失敗しないためのポイント

• 希望サイズと体型のバランスをカウンセリングで確認する

• 経験豊富な医師を選ぶ

• ダウンタイムや将来のメンテナンスも考慮して決める


よくある質問(FAQ)

Q. 豊胸すると授乳に影響はありますか?

A. 基本的に授乳可能です。

Q. 痛みはどのくらいですか?

A. 脂肪吸引部位の筋肉痛のような痛みがありますが、痛み止めでコントロール可能です。

「あなたに合った豊胸方法を一緒に選びましょう」

▶ 無料カウンセリングのご予約はこちら

参考文献

  1. Davis MJ, et al. Application of Fat Grafting in Cosmetic Breast Surgery, Plast Reconstr Surg Glob Open. 2020.
  2. Körner A, et al. Long-Term Clinical Results of BEAULI™ Method, Plast Reconstr Surg Glob Open. 2019.
  3. Maxwell GP, et al. Ten-Year Core Clinical Study Results on MemoryGel Silicone Gel Breast Implants, Aesthetic Surg J. 2020.


関連記事


基本知識・術式の選び方

デザイン・仕上がり

術後ケア・ダウンタイム

トラブル予防と再手術

健康・検診