顔の脂肪吸引

“ただ細くする”ではなく、“印象まで変える”フェイスラインへ。

顔の脂肪吸引は、単なる部分痩せではなく、顔の立体感・輪郭のバランス・年齢によるたるみなど、複合的な要素にアプローチする施術です。

当院では、顔の解剖学・加齢変化・左右差まで考慮しながら、自然で引き締まった印象に導くためのデザインを行っています。

当院の顔の脂肪吸引のこだわり

1. 部位ごとの役割を理解した吸引設計

顔の脂肪は場所によってそれぞれの脂肪の質・量・見え方が異なります。

当院では、どの部位をどのくらい減らせば、全体の輪郭が美しく見えるかを計算したうえで、必要最小限の吸引設計を行っています。

 

2. 立体的な輪郭をつくる引き算のデザイン

ただ脂肪を取り除くだけでなく、顔の凹凸や立体感を意識して吸引を行います。

特に、頬骨の上とジョールは、吸引しすぎると老け見え・こけ感が出やすい部位。

当院では「引きすぎない・削りすぎない」を前提に、若々しく引き締まった印象を残す吸引量を調整しています。

 

3. 首まで含めた「Vライン設計」

顎下の脂肪は、顔と首の境界をぼやけさせる原因になります。

首元~フェイスラインまでを一体で吸引することで、Vラインがくっきり際立ち、横顔や斜め顔の印象がすっきりします。

また、顎下吸引はたるみを予防する観点からも有効です。

 

4. 顔の左右差や筋肉の動きにも配慮

人の顔は左右対称ではありません。

当院では、術前に表情・輪郭・皮膚の厚みを細かく診察し、左右差を強調しないように吸引量や範囲を調整します。

また、表情筋や笑ったときの動きにも影響を与えないよう、顔面の解剖学に基づいた手技で施術を行います。

 

5. 傷跡が目立ちにくい吸引設計

顔の脂肪吸引は、耳の裏側や顎下のシワに沿って小さく吸引口を設けることで、傷跡が目立ちにくくなります。

吸引管(カニューレ)も極細のものを使用し、術後のダウンタイムや腫れも最小限に抑えられるよう工夫しています。

 

6. たるみ・こけ感を防ぐ「年齢に合わせたデザイン」

顔の脂肪は、年齢とともに皮膚のハリや筋肉の張力が変化します。

当院では、20代と40代では吸引量や範囲を変え、肌質やボリューム感に合った仕上がりになるよう調整しています。

たるみ・シワ・老け見えが出ないように、「若々しさを保つ吸引設計」にこだわっています。

写真に写りたくなる横顔へ。

二重アゴが気になる

フェイスラインをすっきりさせたい

丸顔の印象をシャープに変えたい

年齢による下膨れを改善したい

そんなお悩みに、顔の脂肪吸引でお応えします。

当院では自然さと効果のバランスを大切にし、患者さま一人ひとりに合った吸引プランをご提案します。

 

Q&A

【施術内容・効果について】

Q. 顔の脂肪吸引で小顔になれますか?

A. はい、余分な脂肪を除去することで、フェイスラインがシャープになり、全体的に小顔に見える効果が期待できます。

特に二重あごや丸顔が気になる方に人気の施術です。

 

Q. どの部位を吸引できますか?

A. 頬、顎下、法令線の上、口横のふくらみなどが対象です。

状態に応じて、1部位のみ・複数部位を組み合わせて行うことも可能です。

 

Q. こけたり、老けて見えたりしませんか?

A. 過度に吸引すると頬がこけて見えることがあります。当院では年齢や肌のハリに合わせて、自然な仕上がりになるよう吸引量を調整しています。

 

【術後の経過・症状について】

Q. 術後は腫れますか?

A. はい、37日程度は腫れやむくみが出ます。

顎下や頬は腫れやすい部位ですが、12週間ほどで落ち着き、1ヶ月以降で仕上がりが見えてきます。

 

Q. 内出血は出ますか?

A. 稀に黄色っぽい内出血が顎下やフェイスラインに出ることがありますが、多くは12週間で消失します。メイクで隠せる程度のことがほとんどです。

 

Q. 痛みはどれくらいありますか?

A. 多くの方が「筋肉痛のような鈍い痛み」と感じます。強い痛みは3日程度で、1週間ほどでほとんど気にならなくなります。

 

【ダウンタイム・日常生活について】

Q. 固定や圧迫は必要ですか?

A. 部位によって、顎下~フェイスラインを覆う専用フェイスバンドで圧迫を行います。

術後3日間はできるだけ着用、それ以降は就寝時のみでOKです(1週間目安)。

 

Q. シャワーや洗顔はいつからできますか?

A. シャワーは当日からOKですが、洗顔・メイクは翌日以降から可能です。傷口をこすらないようご注意ください。

 

Q. 仕事復帰はいつからできますか?

A. デスクワークであれば3日~5日程度で復帰される方が多いです。腫れや内出血がある場合はマスクなどでカバーいただけます。

 

【安全性・リスク・その他】

Q. 傷跡はどこにできますか?

A. 耳の裏や顎下のシワなど、目立ちにくい部位に小さな傷を設けます。

時間とともに赤みは引き、半年~1年ほどで自然に馴染んでいきます。

 

Q. 顔の脂肪吸引はリバウンドしませんか?

A. 吸引で脂肪細胞そのものを除去するため、リバウンドは起こりにくいです。

ただし、生活習慣の乱れで他の部位に脂肪がつく可能性はあります。

 

Q. バッカルファット除去との違いは?

A. バッカルファットは口の中からアプローチする深い脂肪、顔の脂肪吸引は皮下脂肪に対する施術です。

術後の経過と注意点

顔の脂肪吸引はダウンタイムが比較的短く、日常生活への復帰も早い施術です。

ただし、術後のケアや過ごし方によって、腫れや仕上がりに差が出ることがあります。以下を参考に、無理のない範囲で丁寧に過ごしていただければ安心です。

術後の主な経過

術直後~3日目

腫れ・むくみ・軽い痛みが出やすい時期です。

フェイスバンドでの圧迫をしっかり行うことで、腫れを早めに引かせる効果があります。

フェイスラインの違和感やつっぱり感が出ることもありますが、自然な経過です。

4日目~1週間

腫れが落ち着きはじめ、見た目も日常生活に支障が出にくくなります。

メイク・洗顔も通常通り可能になります。

内出血が出る方もいますが、メイクで隠せる程度がほとんどです。

2週間~1ヶ月

形の変化が見えてきて、引き締まりを実感しはじめる時期です。

一時的に左右差や硬さを感じることもありますが、多くは時間とともに馴染んでいきます。

3ヶ月~6ヶ月

最終的な仕上がりの完成時期です。むくみも完全に引き、自然な輪郭へと落ち着きます。

 

術後に気をつけたいこと

フェイスバンド着用

施術当日~3日目までは、できるだけ長時間着用してください。

• 4日目以降は就寝時のみ着用(1週間程度が目安)。

着用することで皮膚の引き締め・腫れ予防に効果があります。

洗顔・メイク・入浴

洗顔・メイク:翌日からOK傷をこすらないように)

シャワー:当日からOK

入浴(湯船):術後3日目以降から可能です

食事や会話の際の注意

顎下や口周りの違和感が出ることがあります。

無理に大きく口を開けたり、硬いものを食べたりするのは数日間避けましょう。

飲酒・喫煙・激しい運動

術後1週間は控えてください。

飲酒・喫煙は腫れや回復の妨げになる可能性があります。

激しい運動や長時間の外出は、1週間以降から徐々に再開しましょう。

マッサージ・圧迫ケア

顔の脂肪吸引では強いマッサージは不要です。

むくみが気になる場合は、軽いストレッチやリンパケア程度でOKです。

圧迫をしすぎると血流を妨げることがあるため、適度な装着時間を守りましょう。

 

次のような症状がある場合は、早めにご連絡ください

傷口からの出血が止まらない

高熱(38℃以上)や激しい頭痛・吐き気

一度引いた腫れが再び出てくる

顔の左右差が極端に悪化したように見える

料金(税込)

頬脂肪吸引
¥275,000
顎下脂肪吸引
¥275,000
フェイスライン(頬顎下)
¥440,000
フルフェイス
¥770,000

※ 患者さま一人ひとりの顔立ちや脂肪のつき方に合わせて、施術範囲や内容をご提案しております。詳しくはカウンセリング時にお見積もりいたします。

※料金に含まれるもの
• 術後のお薬
• 定期診察(1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月)

※お支払い方法
• 現金
• クレジットカード(VISA/Master/JCB/AMEXなど)
• 医療ローン(最長60回まで)※審査あり

脂肪吸引

  1. 副乳脂肪吸引

    副乳(ふくにゅう)は、脇の前方~バスト外側にかけて現れる脂肪のふくらみで、見た目のコンプレックスだけで…

  2. 二の腕・肩脂肪吸引

    当院では、患者さま一人ひとりの骨格やご希望に合わせて、立体的なシルエットづくりにこだわった二の腕…

  3. 太もも脂肪吸引

    「太ももを細くしたい」――そう感じていても、実際には内…

  4. 足首・ふくらはぎの脂肪吸引

    足首やふくらはぎのラインは、脚全体の印象を決定づける大切な要素。

  5. 顔の脂肪吸引

    顔の脂肪吸引は、単なる部分痩せではなく、顔の立体感・輪郭のバランス・年齢によるたるみなど、複合的な要素…

  6. メーラーファット除去

    メーラーファットは、笑ったときに頬骨の上にぷっくりと現れる脂肪のこと。

  7. バッカルファット除去

    バッカルファットとは、頬の内側(口の横~下あたり)にある脂肪の塊で、若いうちは丸顔や下ぶくれの原…

  8. ジョールファット除去

    ジョールファットとは、口角の下からエラにかけて下垂してくる脂肪のこと。

  9. お腹・腰の脂肪吸引

    腹部やウエスト周りの脂肪吸引は、全体の調和を崩さずに“…