ショッピングリフト

表在脂肪層をターゲットにした低侵襲リフト

「たるみを改善したいけれど、大がかりな施術は抵抗がある」

そんな方におすすめなのが、ショッピングリフト(ショートスレッド)です。

この施術は、皮膚の浅い層(表在脂肪層・真皮下層)に極細の吸収性糸を多点挿入することで、コラーゲン・エラスチンの生成を促進しながら、皮膚の内側からリフトアップ効果を引き出します。

こんな方におすすめ

  • 肌のたるみやもたつきを感じ始めた方
  • 手術や大きな変化には抵抗がある方
  • 肌のハリや弾力を高めたい方
  • 糸リフトはまだ早いと感じるが、老化予防を始めたい方
  • 休みを取らずに受けられる施術を探している方

当院のショッピングリフトの特長

1. 解剖学に基づいた浅層アプローチ

ショッピングリフトでは、主に真皮下層~表在脂肪層をターゲットに、糸を斜めまたは放射状に配置。

この浅層への刺激により、真皮内線維芽細胞が活性化され、コラーゲン・エラスチン・ヒアルロン酸の再構築が促されます。

これにより、皮膚のハリ・弾力・毛穴の引き締まりなど、「たるみ」+「肌質改善」の両方を同時に叶えることが可能です。

 

2. ダウンタイムが最小限に抑えられる理由

使用するのは、髪の毛よりも細い糸

穿刺点も極めて小さく、真皮下~浅層脂肪層までの挿入で済むため、血管や神経へのリスクが少なく、腫れ・内出血も軽度で済みます。

日常生活への影響を抑えつつ、しっかりと効果を得られることが最大の魅力です。

 

3. 部位ごとのたるみ傾向を診断し、必要な本数を精密設計

加齢による下垂やボリュームロスは、頬・顎下・フェイスラインなど、部位によって原因層が異なります

当院では、顔面の脂肪コンパートメントや靭帯構造(リガメント)も考慮に入れ、必要な本数・挿入方向・深さを決定。

無駄に本数を入れるのではなく、最小限の刺激で最大の引き締めを目指します。

Q&A(専門性の視点も含めて)

Q. どの層に糸を入れているのですか?

A. 真皮下層~表在脂肪層(superficial fat layer)に挿入します。この層は繊維成分が豊富で、刺激により線維芽細胞が活性化しやすく、リフトアップ+肌質改善の両方に有効です。

 

Q. なぜショッピングリフトはダウンタイムが少ないのですか?

A. 表在層へのアプローチであるため、血管や神経の走行する深層(SMASや深層脂肪層)を傷つけるリスクが極めて低く、痛みや腫れが軽度に抑えられます。

 

Q. ショッピングリフトと通常の糸リフト(スレッドリフト)はどう違いますか?

A. 通常の糸リフトは、SMASや靭帯などの深層を強く引き上げる構造的リフトで、引き上げ効果が強い一方で、腫れや痛みがやや出やすい傾向があります。

ショッピングリフトは浅層刺激+肌質改善が中心で、自然なハリ・引き締まりが得意な治療です。

術後経過と注意点

洗顔・スキンケア・メイク:当日から可能

腫れ・赤み:ごく軽度(13日で軽快)

入浴・飲酒・運動:翌日~2日後から可能(目安)

マッサージ・フェイシャル:1週間程度はお控えください

料金(税込)

本数 価格
20本 ¥52,800

※本数追加可能。診察時に部位・ご予算に応じて最適なプランをご提案いたします。

外科

  1. 目の下のたるみ取り

    当院では、脂肪除去(眼窩脂肪脱出)+皮膚切除+必要に応じた眼輪筋の吊り上げまで含めた、根…

  2. 婦人科形成

    婦人科形成は、見た目の美しさだけでなく、日常生活の不快感や将来的なトラブルの予防にもつながる施術です。…

  3. 眉下切開

    加齢や眼瞼の形状によって現れる「上まぶたのたるみ」。 当院では、…

  4. 二重埋没

    当院の二重埋没法は、ただ“ラインをつくる

  5. 切らない眼瞼下垂

    「目が重い」「眠たそうに見える」そんなお悩みは、眼瞼下垂が原因かもしれません。

  6. 糸リフト

    糸リフトは、吸収性の特殊な糸を皮下に挿入することで、たるみを物理的にリフトアップすると同時に、コ…

  7. 顔の脂肪注入

    “自分の脂肪

  8. ショッピングリフト

    「たるみを改善したいけれど、大がかりな施術は抵抗がある」 そんな…

  9. クマ取り(下眼瞼脱脂)

    目の下の膨らみ(眼窩脂肪)は、年齢に関係なく現れやすく、「クマ・たるみ・老け見え」の原因に。 …